朝ごはん何も食べるものがなったので、お好み焼きを作ってみました。 と、言っても、お好み焼きは、あまり作ったことがありません。 冷蔵庫にある材料で(キャベツ・長いも(たっぷり)・卵・ネギ・ベーコン)を入れ、小麦粉も少し入れてみました。 適当に自己流で作ってみたのですが、本当はどうやって作るのかな?
日記一覧へ戻る
それだと、材料入れて混ぜ混ぜして焼くだけだよ^^
作り方なんて、自己流でもいいんじゃないですかねぇ〜
“お好み”焼き・・・・ですから・・・(*^^*)
便利だよ〜
あと、たこ焼きの素とかちぢみの素とか・・・
手抜き得意です♪
久しく食べてない〜(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
家で作った記憶は……ないかも(;´▽`A``
でも長いもは入れないよ。
お好み焼は美味しいし大好き( ̄¬ ̄) ジュル…
でもあまり家では作らないな
1回張り切って入れすぎちゃって
ねばねばになったことあったよv( ̄ー ̄)v
作り方は、そんな感じでいいと思うよ♪
紅しょうがも入れると美味しいかも(*^。^*)
私、昔お好み焼き屋さんでバイトしてた事があって
トマトを入れると美味しいの知ってるかな?
結構人気あったよ(*^^)v
お好み焼き・たこやきっっとか、大スキ^^
作り方は、合ってると思いますー!
素をつかって、あとは何でも入れちゃうけど、みかんちゃんのちょ〜美味そうだ。