ほコピ組長だ! (^▽^)/(組長さんのマイページ)

組長のココピ

ココピの状態

げんき
かしこさ
ラッキー
やるき

友達のココピ

ぷりりんのココピ ひびきわたるのココピ akikokoのココピ 霜月のココピ Ringworld2Kのココピ マック&ゴマのココピ アッシーのココピ しぃのココピ ゆかぽんのココピ

グループ

一覧

ショーケース

カエル長靴 でんぷんのり コピライダー人形 カエル

 2010-04-06の日記コメントを書く

発達障害の子、超未熟児で生まれてのどに管が入って育ったために声帯が傷んでて声が良く出ない子、保育園でNo.1で来たから超わがままな子など、去年の1年生達は普通だったなぁって思う毎日です。
一年おきに手が掛かる学年が回って来るという不思議…
まぁ毎年じゃ、いくら子どもが好きでも、続かないなと苦笑。

素直で可愛い加藤せいしろう君みたいな子もいるわけで、毎日忙しいけど楽しい仕事だよ。

コメント

  ぷりりん 2010年04月07日 08:17

そうそう癒し系がいないとね。

でも、ほんと頭が下がります(^−^)

  マック&ゴマ 2010年04月07日 14:26

聞いているだけでも大変そうですね((+_+))

結構医療の勉強もいるのですね((+_+))

看護婦さんとかいるのですか??

 組長 2010-04-08 03:11:49

癒し系をひいきしないように、努力しています(笑)


教師、看護士、保育士資格があると良いけど、なくても『子育て経験』でもギリギリOK。
自分で勉強しないと追い付かない仕事かもね。
セミナーや講習会は休みを使って、出来る限りしてます。…ハイ!
名前:
コメント: