乗用「アンパンマンの消防車」っていうのをおうちゃんに買ったんだけど、実に良く出来てるんだ。
ちゃんと、ギアをパーキングに入れてからスタートボタンを押さないとエンジンがかからない。
ギア・アクセルペダル・ブレーキペダル・ウインカー・クラクションそれぞれ本物っぽく音が出る。
まぁおうちゃんはそこまでは出来ないけど(足が届かない)ハンドルを片手でクイクイ動かして喜んでる。
誰の真似?って言うくらいにパパそっくりの格好で(笑)
写真をお絵かきに保存する前にバイトに出してしまったので、後から写真(広告から拝借した)はアップしておきます。
子供はみているのですね(*^_^*)
うちは昔アンパンマンカーを持ってたよ。車輪があるやつね。
最初は家の中でそろそろと乗ってたけど、お友達と外で乗るようになったとたん暴走してたよ・・男の子はどんどんハードになるよ
私なら遊ぶぞ^^
自分が子育てしてる時と違うもん ^^;
足こぎ車に「エコドライブ」モードのシールがあったり(笑)
この前はマグマグのストローに驚かされたよ(苦笑)
そうとうハイテクだよ。
ぷりりん>アパートなので、車輪付きのを乗せると、男の子だからガツンガツン・・・やりそうで。
外用にそのうち絶対車輪付きを買うけどね。
めめたん>ウン、乗りはしないけど一通りやった(笑)
面白いんだって!!
しぃちゃん>うちの子たちの時は、テーブルにおもちゃを乗せて単純音だけのドライビングのおもちゃは有ったんだよね。
こういう風に座って、アクセルとブレーキ音までって言うのはびっくりだよ。