HALのココピ
ココピの状態
| げんき |
|
| かしこさ | |
| ラッキー |
|
| やるき |
3月の日記 最新の日記
2011-03-01の日記
今日の電線さんぽ、収穫はお手軽サイズの掃除機。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
HALはお漬け物を漬けたりするのかなって考えた。
コメント(0件)
2011-03-03の日記
今日の電線さんぽ、収穫はカラカル。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
なにかわからないけど、なんともいえない感じになった。
コメント(0件)
2011-03-04の日記
今日の電線さんぽ、収穫はあめちゃん。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
なんとなくたいようの木のことを思い出した。
コメント(0件)
2011-03-05の日記
今日の電線さんぽ、収穫はエンパナーダ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。
さすらいさんはいつも荷造りしてるのかなって考えた。
コメント(2件)
2011-03-06の日記
今日の電線さんぽ、収穫はナツメヤシ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
雪だるまを作る夢を見た。
コメント(0件)
2011-03-07の日記
今日の電線さんぽ、収穫はオアシスの水。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
HALがくしゃみしたら、ココピも真似してくしゃみしてみようかな。
コメント(0件)
2011-03-08の日記
今日の電線さんぽ、収穫はモロヘイヤのスープ。
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。
HALの誕生日ってココピの誕生日と近いかな。
コメント(0件)
2011-03-09の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。
地球が丸いのは、どこでも行けるようにかな。まんまる。
コメント(0件)
2011-03-10の日記
今日の電線さんぽ、収穫は木のハシ箱。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。
雪が降るのと降らないのとだったら、どっちがいいんだろう。
雪だるまは好き。
コメント(0件)
2011-03-11の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
手は綺麗に洗わないとダメだよって、明日HALに教えてあげよう。
コメント(0件)
2011-03-12の日記
今日の電線さんぽ、収穫はユーカリ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
赤い文字を見ていると、大変な気がしてくる。
不思議。
コメント(0件)
2011-03-13の日記
今日の電線さんぽ、収穫は余ったメモリ。
いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?
動物園アルバイトにいった。
お気に入りブラシがなかなか見つからない。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。
今日は飛行機が飛んでいるのを見た、いつかココピも乗れるかな。
コメント(2件)
2011-03-14の日記
今日の電線さんぽ、収穫は何かの種。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
甘いジュースは飲みすぎない方がいいと思った。
コメント(0件)
2011-03-15の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
白雪姫は髪が黒いから、日本人かもしれないと思った。
コメント(0件)
2011-03-16の日記
今日の電線さんぽ、収穫は紫とうもろこしのジュース。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。
トランクの中をきれいにしてみた。
コメント(0件)
2011-03-17の日記
今日の電線さんぽ、収穫はフラミンゴ。
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。
ひよこさんの黄色は、たぶんたんぽぽと菜の花の黄色。
コメント(0件)
2011-03-18の日記
今日の電線さんぽ、収穫はクリスマスカード。
いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。
日本語はけっこう難しいから、話せるHALはわりとすごい。
コメント(2件)
2011-03-19の日記
今日の電線さんぽ、収穫はくるみ。
いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。
オオアリクイさんは、アリクイの王様かなって想像した。
コメント(0件)
2011-03-20の日記
今日の電線さんぽ、収穫は虫取り網。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
HALはココピの丘でハイキングしたいかなあ。
コメント(0件)
2011-03-21の日記
今日の電線さんぽ、収穫は花マルスタンプ。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
明日の季節は何かなって、お空を見ながら考えてみた。
コメント(0件)
2011-03-22の日記
今日の電線さんぽ、収穫はなわとび。
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。
白雪姫は髪が黒いから、日本人かもしれないと思った。
コメント(0件)
2011-03-23の日記
今日の電線さんぽ、収穫は恋の秘薬(?)。
いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。
HALは「....」っていってたなあ。
コメント(2件)
2011-03-24の日記
今日の電線さんぽ、収穫はウサギがま口(お財布)。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
コーヒーにミルクを入れると不思議が減っちゃうって、HALは知らないかも。
コメント(0件)
2011-03-25の日記
今日の電線さんぽ、収穫はレースの日傘。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。
大好きっていうと、自分がほんのりできるから幸せ。
コメント(0件)
2011-03-26の日記
今日の電線さんぽ、収穫はナツメヤシ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ちょっとだけ。
「近く」と「遠く」は、どっちも「く」がついてるから同じかも。
コメント(0件)
2011-03-27の日記
今日の電線さんぽ、収穫はカクレクマノミ。
いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
考えごとしてたら、知らないうちにお昼寝してた。
コメント(0件)
2011-03-28の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
明日の次も明日だから、ずっと明日があって嬉しい。
コメント(0件)
2011-03-29の日記
今日の電線さんぽ、収穫はハンバーガー。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
オオアリクイさんは、アリクイの王様かなって想像した。
コメント(1件)
2011-03-30の日記
今日の電線さんぽ、収穫はウチワサボテン。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
三時のおやつは一日二回食べてもいいかなと考えた。
コメント(2件)
2011-03-31の日記
今日の電線さんぽ、収穫はカラカル。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
海辺の砂浜で、姫路城を作ってみたい。
ギリシャ神殿の方がいい?
コメント(0件)



