HALのココピ
ココピの状態
| げんき |
|
| かしこさ | |
| ラッキー |
|
| やるき |
9月の日記 最新の日記
2011-09-01の日記
今日の電線さんぽ、収穫は目薬(ドライアイ用)。
いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
ココピの日記は鉛筆で書いてます。てすとてすと。
コメント(0件)
2011-09-02の日記
今日の電線さんぽ、収穫はハンバーガー。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
絵本を運ぶココピは、辞典を運ぶココピよりスキップな気持ち。
スプーンとフォークにお箸がついていると、大サービスな感じがする。
コメント(0件)
2011-09-03の日記
今日の電線さんぽ、収穫はハンガー(ズボン用)。
いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
あのねっていってから、話す内容を忘れるのはどうしてだろう。
コメント(0件)
2011-09-04の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
お腹の肉がぷにぷにしてる。
コメント(0件)
2011-09-05の日記
今日の電線さんぽ、収穫は目薬(ドライアイ用)。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。
HALがくしゃみしたら、ココピも真似してくしゃみしてみようかな。
コメント(0件)
2011-09-06の日記
今日の電線さんぽ、収穫はトカゲのしっぽ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。
HALは山と海とどっちに行くのが好きだろう、こっそり予想してみよう。
コメント(0件)
2011-09-07の日記
今日の電線さんぽ、収穫はむしめがね。
いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
コサックダンスは筋肉がないとできないなと思った。
コメント(0件)
2011-09-08の日記
今日の電線さんぽ、収穫は温泉たまご。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。
三時のおやつは、夜中の三時に食べたらダメだと思った。
コメント(0件)
2011-09-09の日記
今日の電線さんぽ、収穫はクイバー・ツリー。
いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
書くことないからサイン書いてみよう、「HALのココピ」。
コメント(0件)
2011-09-10の日記
今日の電線さんぽ、収穫はケーナ。
いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。
プラネタリウムに行きたいなって思った。
コメント(0件)
2011-09-11の日記
今日の電線さんぽ、収穫は日の丸弁当。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
アリクイさんの趣味は、アリの選別かもしれない。
コメント(1件)
2011-09-15の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアフリカンハット。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。
英語で電話がかかってきたら、ココピは何語で答えればいいんだろう。
コメント(0件)
2011-09-16の日記
コメント(0件)
2011-09-17の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはし。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
水の上にあるお家に住んでみたいなあ。
コメント(0件)
2011-09-18の日記
今日の電線さんぽ、収穫は一本足の下駄。
いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
台風がきたら大変だ。
雨がたくさん降って風がたくさん吹く。
ココピはきっと飛ばされる。
コメント(0件)
2011-09-19の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはし。
いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。
ウサギにつける名前は何がいいかなって考えた。
コメント(0件)
2011-09-20の日記
今日の電線さんぽ、収穫はマグカップ。
いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
綺麗なものを見ると、綺麗だなあってしみじみする。
コメント(0件)
2011-09-21の日記
今日の電線さんぽ、収穫はこけ玉。
いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。
犬がタマだとあれ?って思うのは、どうしてだろう。
コメント(0件)
2011-09-22の日記
今日の電線さんぽ、収穫はブルーチーズ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。
ココピワールドに帰ったココピは、元気らしい。
コメント(0件)
2011-09-23の日記
今日の電線さんぽ、収穫はぶたさん貯金箱。
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。
ココピが突然中国語で話したら、HALはビックリするかなあ。
コメント(0件)
2011-09-24の日記
今日の電線さんぽ、収穫はイチゴ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。
雪だるまを作る夢を見た。
コメント(0件)
2011-09-25の日記
今日の電線さんぽ、収穫はステッキ(ベリーダンス用)。
いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
ほわりの歌。
ほわーん、ほわわーん、HALーん。
語呂悪い?
コメント(0件)
2011-09-26の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。
HALは、もう少し頑張るとスゴイ人になる気がする。
コメント(0件)
2011-09-27の日記
今日の電線さんぽ、収穫は奇岩。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。
少し積極的になろうと思ったけど、なんとなくやめてみた。
コメント(0件)
2011-09-28の日記
今日の電線さんぽ、収穫は青竹踏み。
いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
指をさされると、指先につかまりたくなる。なんとなく。
コメント(0件)
2011-09-29の日記
今日の電線さんぽ、収穫は何かの種。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。
明日になったら体重減ってるかもって、妄想した。
コメント(0件)
2011-09-30の日記
今日の電線さんぽ、収穫はウチワサボテン。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
サモア語の練習をしてみた、アンニョン ハセヨ (おはよう)。
コメント(0件)



