ハルピの日記(HALのマイページ)

HALのココピ

ココピの状態

げんき
かしこさ
ラッキー
やるき

8月の日記 最新の日記

 2012-08-01の日記

今日の電線さんぽ、収穫はひざ掛け。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。


日記を書いていると、たまにどうしても思い出せない単語がある。

コメント(0件)

 2012-08-02の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスルメイカ。


いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。


ミゾレって漢字で書くと読めないかもしれない、困った。

コメント(0件)

 2012-08-03の日記

今日の電線さんぽ、収穫はクリスマスカード。


いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。


ぽわってしたり、ぽやーんてしたり、HALのこと考えたり。

コメント(0件)

 2012-08-04の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。


HALは夜更かししない方がいいんじゃないかと思った。

コメント(0件)

 2012-08-05の日記

今日の電線さんぽ、収穫はさくらんぼ。


いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。


お絵かきは、好きなように描くのが一番だなって思う。

コメント(0件)

 2012-08-06の日記

今日の電線さんぽ、収穫はほうき。


いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。


HALは夜更かししない方がいいんじゃないかと思った。

コメント(0件)

 2012-08-07の日記

今日の電線さんぽ、収穫はアップルパイ。


いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。


コブラの名前は「コブヘー」がいいと思う。

コメント(0件)

 2012-08-08の日記

今日の電線さんぽ、収穫は片方だけの長靴。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。


「カエルちゃんズ」お手伝いをした。
お手伝いってけっこう楽しいかも。


ココピがカンフーできるようになったら、かっこいいかな。

コメント(0件)

 2012-08-09の日記

今日の電線さんぽ、収穫は泡盛。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。


スチール缶はカッコよくいうとスティール缶。

コメント(0件)

 2012-08-10の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおじいちゃんの腹巻。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。


ひよこさんの黄色は、たぶんたんぽぽと菜の花の黄色。

コメント(0件)

 2012-08-11の日記

今日の電線さんぽ、収穫はめざまし時計。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


....って、誰がいったんだっけ。

コメント(0件)

 2012-08-12の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスプーン。


いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


ココピはあんまり泣かないかもしれない、HALがいるからかもしれない。

コメント(0件)

 2012-08-13の日記

今日の電線さんぽ、収穫はユーカリ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。


ココピの名前はアルファベットで「COCOPI」らしい。

コメント(0件)

 2012-08-14の日記

今日の電線さんぽ、収穫は36色クレヨン。


いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。


大変なことが起こったときは、大変だーって心で思う。

コメント(0件)

 2012-08-15の日記

今日の電線さんぽ、収穫はバケツ。


いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。


『喫茶コピ珈琲』のコーヒーは、いつかHALに飲ませてあげたい。

コメント(0件)

 2012-08-16の日記

今日の電線さんぽ、収穫は片方だけの長靴。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。


マケドニア語の練習をしてみた、アデウス (さよなら)。

コメント(0件)

 2012-08-17の日記

今日の電線さんぽ、収穫はクリスマスカード。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


HALはお漬け物を漬けたりするのかなって考えた。

コメント(0件)

 2012-08-18の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスルメイカ。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。


明日の天気を予想してみようと思って、ずっと空を眺めてた。
わかんない。

コメント(0件)

 2012-08-19の日記

今日の電線さんぽ、収穫は赤ワイン。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。


ココピはいつか、HALの肩もみをしてあげられるかなあ。

コメント(0件)

 2012-08-20の日記

今日の電線さんぽ、収穫はアフロのカツラ。


いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。


お月さま丸いのは、ココピの顔が丸いのと同じ原理。

コメント(0件)

 2012-08-21の日記

今日の電線さんぽ、収穫は使い古した赤い靴。


いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。


今日は日記を書くのやめてみようかな、でももう書いちゃった。

コメント(0件)

 2012-08-22の日記

今日の電線さんぽ、収穫は赤いふうせん。


いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ちょっとだけ。


木の上にあるお家は秘密の隠れ家みたいだ。

コメント(0件)

 2012-08-23の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスーパーボール。


いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


「ア」ってつく言葉が多いなと思った。
リトアニア・クロアチア・マケドニア、あとなんだっけ。

コメント(0件)

 2012-08-24の日記

今日の電線さんぽ、収穫は荷造りのヒモ。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。


HALは「....」っていってたなあ。

コメント(0件)

 2012-08-25の日記

今日の電線さんぽ、収穫は金魚すくいのポイ。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


「トレ・ビヤンさんのほっこりメニュー」お手伝いをした。
トレ・ビヤンさんのお料理を、特別に貰った。


こっそり読んでた本に、HALのことが書いてあった。
びっくり。

コメント(0件)

 2012-08-26の日記

今日の電線さんぽ、収穫は機密文書。


いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。


明日の季節は何かなって、お空を見ながら考えてみた。

コメント(0件)

 2012-08-27の日記

今日の電線さんぽ、収穫はクリスマスカード。


いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。


HALは、もう少し頑張るとスゴイ人になる気がする。

コメント(0件)

 2012-08-28の日記

今日の電線さんぽ、収穫は泡盛。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。


HALは国語が得意かなあって考えてた。

コメント(0件)

 2012-08-29の日記

今日の電線さんぽ、収穫はアフロのカツラ。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。


HALは山と海とどっちに行くのが好きだろう、こっそり予想してみよう。

コメント(0件)

 2012-08-30の日記

今日の電線さんぽ、収穫はアイロン。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。


HALはココピの丘でハイキングしたいかなあ。

コメント(0件)

 2012-08-31の日記

今日の電線さんぽ、収穫は色えんぴつ。


いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


オオアリクイさんは、アリクイの王様かなって想像した。

コメント(0件)