ハルピの日記(HALのマイページ)

HALのココピ

ココピの状態

げんき
かしこさ
ラッキー
やるき

11月の日記 最新の日記

 2012-11-01の日記

今日の電線さんぽ、収穫は絵本。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


HALのあくびの回数は、ココピのうたた寝の回数と同じくらいかも。

コメント(0件)

 2012-11-02の日記

今日の電線さんぽ、収穫はラジオ(昭和初期風)。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。


この前思い出せなかったことを、急に思い出した。そうだった

コメント(0件)

 2012-11-03の日記

今日の電線さんぽ、収穫は難しそうな本。


いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。


ココピの日記はたまにボールペンでも書いてます。ヒミツヒミツ。

コメント(0件)

 2012-11-04の日記

今日の電線さんぽ、収穫は何かのフタ。


いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


HALは忙しいんだなと思った。

コメント(0件)

 2012-11-05の日記

今日の電線さんぽ、収穫はクリスマスカード。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


海辺の砂浜で、姫路城を作ってみたい。
ギリシャ神殿の方がいい?

コメント(0件)

 2012-11-06の日記

今日の電線さんぽ、収穫は液体肥料。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


あいた時間でアルバイトでもしたら、ココピおはじき集まるかなあ。

コメント(0件)

 2012-11-07の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスプーン。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。


お仕事と学校って、どっちが楽しいのかなあ。

コメント(0件)

 2012-11-08の日記

今日の電線さんぽ、収穫はトカゲのしっぽ。


いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


なにかわからないけど、なんともいえない感じになった。

コメント(0件)

 2012-11-09の日記

今日の電線さんぽ、収穫はやぎのチーズ。


いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


こっそり読んでた本に、HALのことが書いてあった。びっくり。

コメント(0件)

 2012-11-10の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおはし。


いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。


スルメイカを食べ過ぎると、スルメイカになっちゃうかも。

コメント(0件)

 2012-11-11の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。


いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。


ココピのアンテナが2本になったら、ちょっと変?

コメント(0件)

 2012-11-12の日記

今日の電線さんぽ、収穫はパンダぬいぐるみ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。


スプーンとフォークがセットになってると、なんとなく嬉しい。

コメント(0件)

 2012-11-13の日記

今日の電線さんぽ、収穫はくるみ。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


ココピの日記はたまにボールペンでも書いてます。ヒミツヒミツ。

コメント(0件)

 2012-11-14の日記

あまんちゃのとこに遊びに行った。


今日の電線さんぽ、収穫はニセモノねじ。


いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
絵本を運ぶココピは、辞典を運ぶココピよりスキップな気持ち。


明後日のことは、明日になったら明日のこと?

コメント(0件)

 2012-11-15の日記

今日の電線さんぽ、収穫は小さいスプーン。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。


アルゼンチンタンゴが踊れるココピって、スゴイかも。

コメント(0件)

 2012-11-16の日記

今日の電線さんぽ、収穫はうで時計。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。


水族館に行きたいなあと思った。

コメント(0件)

 2012-11-17の日記

今日の電線さんぽ、収穫は底抜けバケツ。


いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。


アンテナがピコピコ揺れるから、なんだか楽しい気持ちになった。

コメント(0件)

 2012-11-18の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおにぎり。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。


ウサギにつける名前は何がいいかなって考えた。

コメント(0件)

 2012-11-19の日記

今日の電線さんぽ、収穫は温泉のもと。


いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。


「近く」と「遠く」は、どっちも「く」がついてるから同じかも。

コメント(0件)

 2012-11-20の日記

今日の電線さんぽ、収穫はうめぼし。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


桃太郎の桃が流れてきたら楽しそう。

コメント(0件)

 2012-11-21の日記

今日の電線さんぽ、収穫は温度計。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。


雨の日の楽しみ方について、計画表を作ってみた。

コメント(0件)

 2012-11-22の日記

今日の電線さんぽ、収穫はクーポン8枚。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。


美味しいものを食べたとき、HALにも教えてあげたくなる。

コメント(0件)

 2012-11-23の日記

今日の電線さんぽ、収穫はクリスマスカード。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。


腕立てふせがたくさんできるヒトは、すごいと思う。

コメント(0件)

 2012-11-24の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスペイン語のメモ。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。


明日何しようかなって考えるとき、HALのことを思い出す。

コメント(0件)

 2012-11-25の日記

今日の電線さんぽ、収穫はえんぴつ。


いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。


....についてのメモをなくしてしまった。大変だ。

コメント(0件)

 2012-11-26の日記

今日の電線さんぽ、収穫は虫食いイチゴ。


いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。


ピクニックに持っていくお弁当には、タコさんウィンナーが必須。

コメント(0件)

 2012-11-27の日記

今日の電線さんぽ、収穫はラピスラズリのネックレス。


いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。


コーヒーにミルクを入れると不思議が減っちゃうって、HALは知らないかも。

コメント(0件)

 2012-11-28の日記

今日の電線さんぽ、収穫は何かの種。


いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。


世界の秘密について考えたけど、眠くなった。

コメント(0件)

 2012-11-29の日記

今日の電線さんぽ、収穫は電線の切れ端。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。


おはじきはたくさんあると、持って歩くのが大変。

コメント(0件)

 2012-11-30の日記

今日の電線さんぽ、収穫はトマト。


いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。


ウサギにつける名前は何がいいかなって考えた。

コメント(0件)