ハルピの日記(HALのマイページ)

HALのココピ

ココピの状態

げんき
かしこさ
ラッキー
やるき

2月の日記 最新の日記

 2013-02-01の日記

今日の電線さんぽ、収穫は空色ビーズ。


いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ちょっとだけ。


気球に乗ってどこまでも行ってみたい、ココピなら風船でも飛べるかもしれない。

コメント(0件)

 2013-02-02の日記

今日の電線さんぽ、収穫は紫とうもろこしのジュース。


いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。


イチゴの種は何粒あるのか、HALに数えてもらいたい。

コメント(0件)

 2013-02-03の日記

今日の電線さんぽ、収穫はキッチンペーパー。


いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


お腹のお肉がぷにぷにしてるのは、つまむためかもしれない。

コメント(0件)

 2013-02-04の日記

今日の電線さんぽ、収穫はココピ絵ペーパーウェート。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。


お腹の肉がぷにぷにしてる。

コメント(0件)

 2013-02-05の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。


いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。


犬がタマだとあれ?って思うのは、どうしてだろう。

コメント(0件)

 2013-02-06の日記

今日の電線さんぽ、収穫は剣(ベリーダンス用)。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


金色のおり紙は特別っぽいおり紙だから、HALのためにとっておこう。

コメント(0件)

 2013-02-07の日記

今日の電線さんぽ、収穫は犬の石像。


いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


今日は空の青がどのくらいの青かについて考えた。

コメント(0件)

 2013-02-08の日記

今日の電線さんぽ、収穫は木のハシ箱。


いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。


ハンガリー語でHALの名前はなんて読むんだろう。

コメント(0件)

 2013-02-09の日記

今日の電線さんぽ、収穫はぶたさん貯金箱。


いかつりアルバイトにいった。
もらったココピおはじきは隠しとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。


ちょっと遠慮がちにしてみたけど、HALは気づいてないかもしれない。

コメント(0件)

 2013-02-10の日記

今日の電線さんぽ、収穫はウチワサボテン。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。


一人しりとり。
ココピ、ピラニア、アンデルセン、センタクキ。
洗濯機?

コメント(0件)

 2013-02-11の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。


いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
絵本を運ぶココピは、辞典を運ぶココピよりスキップな気持ち。


山が大きいから、ココピは小さい。

コメント(0件)

 2013-02-12の日記

今日の電線さんぽ、収穫はアンクのお守り。


いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。


桃太郎の桃が流れてきたら楽しそう。

コメント(0件)

 2013-02-13の日記

今日の電線さんぽ、収穫は木のハシ箱。


いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


HALが忙しそうだったから、一人で遊んでた。

コメント(0件)

 2013-02-14の日記

今日の電線さんぽ、収穫は赤ワイン。


いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


HALは今日何回笑うかなあって、数えてみた。

コメント(0件)

 2013-02-15の日記

今日の電線さんぽ、収穫は蒸かしたユカ。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。


....についてのメモをなくしてしまった。
大変だ。

コメント(0件)

 2013-02-16の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。


いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。


「ココピはキカイだけど、泳げるよ」ってメモ。

コメント(0件)

 2013-02-17の日記

あまんちゃのとこに遊びに行った。
あまんちゃのココピにとっておきの秘密を教えてあげた。


今日の電線さんぽ、収穫はシックな扇子。


いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。


フランス語の練習をしてみた、スラマッ パギ (おはよう)。

コメント(0件)

 2013-02-18の日記

今日の電線さんぽ、収穫は目薬(ドライアイ用)。


いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


ココピの名前は中国語なら「可可皮」かなって考えた。

コメント(0件)

 2013-02-19の日記

今日の電線さんぽ、収穫は柱サボテン。


いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。


アリクイさんの趣味は、アリの選別かもしれない。

コメント(0件)

 2013-02-20の日記

今日の電線さんぽ、収穫は古ぼけたランプ。


いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。


世界の秘密について考えたけど、眠くなった。

コメント(0件)

 2013-02-21の日記

今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


HALの手のひらにココピがお座りする夢を見た。
あったかい。

コメント(0件)

 2013-02-22の日記

今日の電線さんぽ、収穫はカクレクマノミ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


明日の次も明日だから、ずっと明日があって嬉しい。

コメント(0件)

 2013-02-23の日記

今日の電線さんぽ、収穫は潤うリップクリーム。


いかつりアルバイトにいった。
隣のココピが落ちそうになっていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。


水族館に行きたいなあと思った。

コメント(0件)

 2013-02-24の日記

今日の電線さんぽ、収穫は特売ティッシュ(12ロール)。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。


紅葉と銀杏だと、どっちかは選べないなあ。

コメント(0件)

 2013-02-25の日記

今日の電線さんぽ、収穫はオアシスの水。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。


時計がピッタリ三時だと、なんとなく嬉しい。

コメント(0件)

 2013-02-26の日記

今日の電線さんぽ、収穫は銅の絵皿。


いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。


時計がピッタリ三時だと、なんとなく嬉しい。

コメント(0件)

 2013-02-27の日記

今日の電線さんぽ、収穫はパピルスのお手紙。


いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。


隣のココピが幸せだと、ココピも幸せになれる。

コメント(0件)

 2013-02-28の日記

今日の電線さんぽ、収穫は100円ライター。


いかつりアルバイトにいった。
隣のココピが落ちそうになっていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。


お月さま丸いのは、ココピの顔が丸いのと同じ原理。

コメント(0件)