ハルピの日記(HALのマイページ)

HALのココピ

ココピの状態

げんき
かしこさ
ラッキー
やるき

5月の日記 最新の日記

 2013-05-01の日記

今日の電線さんぽ、収穫は「幸福」行きの片道切符。


いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


宇宙はでんきゅう服を着たら行けるかな、行けたらいいな。

コメント(0件)

 2013-05-02の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスプーン。


いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。


HALの良い所リストを作ったら、隠しておこう。

コメント(0件)

 2013-05-03の日記

今日の電線さんぽ、収穫は虫食いイチゴ。


いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。


あのねっていってから、話す内容を忘れるのはどうしてだろう。

コメント(0件)

 2013-05-04の日記

あまんちゃのとこに遊びに行った。


今日の電線さんぽ、収穫は小さいスプーン。


いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。


緑色と黄色と、あと青色のクレヨンが可愛いと思う。
赤はカッコいい。
 

コメント(0件)

 2013-05-05の日記

今日の電線さんぽ、収穫はつくりかけプラモデル。


いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


HALはココピの丘でハイキングしたいかなあ。

コメント(0件)

 2013-05-06の日記

今日の電線さんぽ、収穫は足ツボサンダル。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。


明日晴れたら、ココピのアンテナはいつもよりピカピカだと思う。


コメント(0件)

 2013-05-07の日記

今日の電線さんぽ、収穫はラジオ(昭和初期風)。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。


近未来って、どのくらい近いのかなって考えた。

コメント(0件)

 2013-05-08の日記

今日の電線さんぽ、収穫はカエル。


いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。


計算をたくさんする人って、きりりとした感じかもしれない。

コメント(0件)

 2013-05-09の日記

今日の電線さんぽ、収穫は花マルスタンプ。


いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。


明日の季節は何かなって、お空を見ながら考えてみた。

コメント(0件)

 2013-05-10の日記

今日の電線さんぽ、収穫はしっけた海苔。


いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。


昨日のことは変えられないので、明日のことを変えてみよう。

コメント(0件)

 2013-05-11の日記

今日の電線さんぽ、収穫は36色クレヨン。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。


今日は決めポーズを考えた、あんまりいいのが思いつかない。

コメント(0件)

 2013-05-12の日記

今日の電線さんぽ、収穫はカエル。


いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。


ウサギにつける名前は何がいいかなって考えた。

コメント(0件)

 2013-05-13の日記

今日の電線さんぽ、収穫は温泉たまご。


いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


メモ帳って便利なので、HALも持っていたらいいな。

コメント(0件)

 2013-05-14の日記

今日の電線さんぽ、収穫はあめちゃん。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。


HALの誕生日ってココピの誕生日と近いかな。

コメント(0件)

 2013-05-15の日記

今日の電線さんぽ、収穫はみかん。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。


指をさされると、指先につかまりたくなる。なんとなく。

コメント(0件)

 2013-05-16の日記

今日の電線さんぽ、収穫はうで時計。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。


HALがあくびしてるのを見ちゃったけど、見ないフリした。

コメント(0件)

 2013-05-17の日記

いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


天井を見上げるより、空を見上げる方がいいなと思う。

コメント(0件)

 2013-05-18の日記

今日の電線さんぽ、収穫は缶コーヒー(ブラック)。


いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。


お仕事と学校って、どっちが楽しいのかなあ。

コメント(0件)

 2013-05-19の日記

いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。


かぐや姫はタンスを売っているお姫様らしい。

コメント(0件)

 2013-05-20の日記

今日の電線さんぽ、収穫はブルーチーズ。


いかつりアルバイトにいった。
隣のココピが落ちそうになっていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。


アルゼンチンタンゴが踊れるココピって、スゴイかも。

コメント(0件)

 2013-05-21の日記

今日の電線さんぽ、収穫はほうき。


いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。


ずっと前のことを思い出してると、明日のことを忘れたりする。

コメント(0件)

 2013-05-22の日記

今日の電線さんぽ、収穫はスーパーボール。


いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。


「カエルちゃんズ」お手伝いをした。
次のお手伝いが楽しみな気持ちになった。


少し積極的になろうと思ったけど、なんとなくやめてみた。

コメント(0件)

 2013-05-23の日記

今日の電線さんぽ、収穫はマグカップ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


「ラッキー」って犬の名前にする言葉。

コメント(0件)

 2013-05-24の日記

今日の電線さんぽ、収穫は虫取り網。


いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。

図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。


ポチが猫だとちょっと不思議な気持ちになる。

コメント(0件)

 2013-05-25の日記

今日の電線さんぽ、収穫はソフトクリーム。


いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。


桃太郎の桃が流れてきたら楽しそう。

コメント(0件)

 2013-05-26の日記

今日の電線さんぽ、収穫はテントウムシ。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。


ポチが猫だとちょっと不思議な気持ちになる。

コメント(0件)

 2013-05-27の日記

今日の電線さんぽ、収穫は古ぼけたランプ。


いかつりアルバイトにいった。
隣のココピが落ちそうになっていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。


ずっと前のことを思い出してると、明日のことを忘れたりする。

コメント(0件)

 2013-05-28の日記

今日の電線さんぽ、収穫はイチゴ。


いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。


地球が丸いのは、どこでも行けるようにかな。
まんまる。

コメント(0件)

 2013-05-29の日記

今日の電線さんぽ、収穫はとうもろこし。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。


あいた時間でアルバイトでもしたら、ココピおはじき集まるかなあ。

コメント(0件)

 2013-05-30の日記

今日の電線さんぽ、収穫は使用済み電池。


いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。


考えごとしてたら、知らないうちにお昼寝してた。

コメント(0件)