やっちゃった☆ 財布を忘れて買い物に行っちゃった あーーー これで何度目だろう(苦笑) いつもレジで会計の時になって気が付く 焦るよね〜 「あーー お財布忘れたー!!」って言われたら レジの人も焦るよね ^^; もちろん言っちゃったんだけど(苦笑) でも!!! こんな時の為に免許書の中に3000円入れてあるんだ 自分なりの学習(笑) お会計を済ませたら レジのおばちゃんに (自分もおばちゃんだけど・笑) 「帰ったら忘れずに補充だねー」と笑われました ^^;
日記一覧へ戻る
【ログイン】をするとコメントの書き込みができます。
自分の場合、財布を基本持ち歩かないので買いたい時に泣いてます(T_T)
でも、そんなこともあるかっていう備えはしてないからしなきゃいけないね〜
まだ、お財布忘れた事ないけど。
お財布は滅多に忘れない(威張り)
最後にやったのは5年位前で、歩いて10分位のトコのスーパー。
レジで「これ取っておいて下さい10分位で戻ります」って言って、ダッシュで取りに戻った・・・真夏で30℃以上の中を走ったよ(ゲラゲラ)
最近忘れやすいのはケータイ。
持って出かけるクセがついてないから。
もしかして お父さんも補充してたとか?!(笑)
主婦になった時に私もみたいにならないようにも
お財布持ち歩くクセ付けておいたほうがいいよ〜 ^^
ぷりりんちゃん
万が一の為にも入れておくのをオススメします(笑)
ぷりりんちゃんのお店のお客さんでもお財布を忘れる人っている?
しっかり者だ〜
やっぱり注意力の違いなのかなぁ(苦笑)
memeちゃん
最後にやったがいつだか覚えているから忘れないのかなぁ・・・
やっぱり自覚の問題か?!(苦笑)
歩いて10分 ダッシュで5分?!(笑)
真夏のダッシュはキツイね〜
携帯は私はあまり忘れない ^^
って事は お財布携帯にすればいいのか?! 発見♪(笑)
戻ってくるまでちゃーんと商品預かってるよ(^v^)
やっぱり居るもんだね ^^;
ポイントカードや割引はがきは、私はしょっちゅうだよ(苦笑)
でも潔く(?)「忘れちゃったからいいです」って言うよ〜(笑)
おまたせしましたー♪(^^)/
「おの、、、財布が、、、」
「あ金あとでいいですか?」
だめです(--;
キャンセルは仕方ないけど、一度シールを貼った箱はもう使えないんだよねー
はがした跡がある箱を次の人に使うと、日付偽装とか疑われるし、、、
リボンも一度使うとシワシワになって、、、だめ。
お客さんにとっては「買わなかったことに、、、」だけど、
お店はけっこう損害でちゃうんだよねー
免許の3000円は良いね!!^^
あ、でも、、、免許落としたときに、お金が一緒だと戻ってこない可能性も??(^^;
「お金後でいいですか?」は思いつかなかった(ビックリ)
無銭飲食並みだよねー すごい人も居るなぁ・・・(苦笑)
うん、リボンも箱もケーキも使えなくなっちゃうよね
とりあえずね、私は物に執着あるから(笑)
「お金とってきます!」ってお取り置きしてもらう
免許証のお金・・・
そうだよねー 落としたらきっと戻ってこないよね
盲点だった(苦笑)
昔、子供が小さい時
息子を追いかけていて 目の前の障害物に気付かず
(目線が下だから^^;)
ケガをした事があって(苦笑)
その時にも集金にきた新聞屋さんに
「サザエさんみたいですね ^^;」 と、言われました(苦笑)