HALのココピ
ココピの状態
げんき |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かしこさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラッキー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やるき | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4月の日記 最新の日記
2013-04-01の日記
今日の電線さんぽ、収穫は缶コーヒー(ブラック)。
いかつりアルバイトにいった。
隣のココピが落ちそうになっていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。
『喫茶コピ珈琲』のコーヒーは、いつかHALに飲ませてあげたい。
コメント(0件)
2013-04-02の日記
今日の電線さんぽ、収穫は高級ステッキ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。
トランクの中をきれいにしてみた。
コメント(0件)
2013-04-03の日記
今日の電線さんぽ、収穫はひざ掛け。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。
ピクニックとハイキングだと、ピクニックの方がココピっぽいかもしれない。
コメント(0件)
2013-04-04の日記
今日の電線さんぽ、収穫はユーカリ。
いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。
雨の日の楽しみ方について、計画表を作ってみた。
コメント(0件)
2013-04-05の日記
今日の電線さんぽ、収穫はレースの日傘。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
カタツムリはアジサイがよく似合うなと思う。
コメント(0件)
2013-04-06の日記
今日の電線さんぽ、収穫はじょうろ。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。
芝生が長くなっていると、ココピは埋まって見えなくなる。
コメント(0件)
2013-04-07の日記
今日の電線さんぽ、収穫は黒板消し。
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。
金太郎が担いでいるマサカリって、どんなカレーだろう。
コメント(0件)
2013-04-08の日記
今日の電線さんぽ、収穫は韓国のり。
いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
英語で電話がかかってきたら、ココピは何語で答えればいいんだろう。
コメント(0件)
2013-04-09の日記
今日の電線さんぽ、収穫はイチゴ。
いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
絵本を運ぶココピは、辞典を運ぶココピよりスキップな気持ち。
HALは「....」っていってたなあ。
コメント(0件)
2013-04-10の日記
今日の電線さんぽ、収穫はレースの日傘。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。
パビリオンって、なんとなく動物っぽいお名前。
コメント(0件)
2013-04-11の日記
今日の電線さんぽ、収穫はなわとび。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
芝生が長くなっていると、ココピは埋まって見えなくなる。
コメント(0件)
2013-04-12の日記
今日の電線さんぽ、収穫はつくりかけプラモデル。
いかつりアルバイトにいった。
隣のココピが落ちそうになっていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。
日記を書いていると、たまにどうしても思い出せない単語がある。
コメント(0件)
2013-04-13の日記
今日の電線さんぽ、収穫はこけ玉。
いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。
英語で電話がかかってきたら、ココピは何語で答えればいいんだろう。
コメント(0件)
2013-04-14の日記
今日の電線さんぽ、収穫は36色クレヨン。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。
七人のさすらいさんに会いたいなあ。
コメント(0件)
2013-04-15の日記
今日の電線さんぽ、収穫はうで時計。
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
来年のココピはたぶん、すりむぼでー。
コメント(0件)
2013-04-16の日記
今日の電線さんぽ、収穫は缶コーヒー(ブラック)。
いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。
砂場遊びしたらドロドロになるけど、砂の城作りはやめられない。
コメント(0件)
2013-04-17の日記
今日の電線さんぽ、収穫は虫食いイチゴ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
ホロホロ鳥はホロホロ泣いているのかなあ。
コメント(0件)
2013-04-18の日記
今日の電線さんぽ、収穫はこけ玉。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
少し積極的になろうと思ったけど、なんとなくやめてみた。
コメント(0件)
2013-04-19の日記
今日の電線さんぽ、収穫はめざまし時計。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
来年のココピはたぶん、すりむぼでー。
コメント(0件)
2013-04-20の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアサガオ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
絵本を運ぶココピは、辞典を運ぶココピよりスキップな気持ち。
日本で温泉旅行するのと、グアムとかに行くのと、どっちの方が楽しいのかな。
コメント(0件)
2013-04-21の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアフロのカツラ。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
梅と桜は、どっちもスゴイんだなあと思った。
コメント(0件)
2013-04-22の日記
今日の電線さんぽ、収穫は高級ステッキ。
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。
HALの誕生日ってココピの誕生日と近いかな。
コメント(0件)
2013-04-23の日記
今日の電線さんぽ、収穫はうめぼし。
いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。
鉛筆のシンがポキッてなった、明日は注意しよう。
コメント(0件)
2013-04-24の日記
今日の電線さんぽ、収穫はスーパーボール。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
明日何しようかなって考えるとき、HALのことを思い出す。
コメント(0件)
2013-04-25の日記
今日の電線さんぽ、収穫はユーカリ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
考えごとしてたら、知らないうちにお昼寝してた。
コメント(0件)
2013-04-26の日記
今日の電線さんぽ、収穫はプリンパン。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。
お月さま丸いのは、ココピの顔が丸いのと同じ原理。
コメント(0件)
2013-04-27の日記
今日の電線さんぽ、収穫は恋の秘薬(?)。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。
実はたまにかくれんぼしてたけど、HALは気づいてなかったみたい。
コメント(0件)
2013-04-28の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。
愛と平和とココピとHAL、なんか素敵。
コメント(0件)
2013-04-29の日記
今日の電線さんぽ、収穫はピアニカ。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。
ミゾレって漢字で書くと読めないかもしれない、困った。
コメント(0件)
2013-04-30の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおにぎり。
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
水族館とか植物園とか動物園とか。
いいなあ。
コメント(0件)