HALのココピ
ココピの状態
| げんき |
|
| かしこさ | |
| ラッキー |
|
| やるき |
6月の日記 最新の日記
2011-06-02の日記
今日の電線さんぽ、収穫はウサギがま口(お財布)。
いかつりアルバイトにいった。
隣のココピが落ちそうになっていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
日本語はけっこう難しいから、話せるHALはわりとすごい。
コメント(2件)
2011-06-03の日記
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
ココピのアンテナが2本になったら、ちょっと変?
コメント(0件)
2011-06-04の日記
今日の電線さんぽ、収穫は消えるペン。
いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。
スプーンの丸っぽさは、オシャレだなと思った。
コメント(0件)
2011-06-05の日記
今日の電線さんぽ、収穫はブーメラン。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
ぽわってしたり、ぽやーんてしたり、HALのこと考えたり。
コメント(0件)
2011-06-06の日記
今日の電線さんぽ、収穫は荷造りのヒモ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
水族館に行きたいなあと思った。
コメント(0件)
2011-06-07の日記
今日の電線さんぽ、収穫は使い古した赤い靴。
いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。
えーって思うような秘密を作ったら、HALはえーって思うかな。
コメント(2件)
2011-06-08の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアサガオ。
いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。
手は綺麗に洗わないとダメだよって、明日HALに教えてあげよう。
コメント(2件)
2011-06-09の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおたまじゃくし。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。
芝生が長くなっていると、ココピは埋まって見えなくなる。
コメント(0件)
2011-06-10の日記
今日の電線さんぽ、収穫はぜんまい。
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。
ココピの日記は鉛筆で書いてます。てすとてすと。
コメント(0件)
2011-06-11の日記
今日の電線さんぽ、収穫はエジプトガラスの花ビン。
いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。
明日になったら体重減ってるかもって、妄想した。
コメント(0件)
2011-06-12の日記
今日の電線さんぽ、収穫はぶたさん貯金箱。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。
日本で温泉旅行するのと、グアムとかに行くのと、どっちの方が楽しいのかな。
コメント(0件)
2011-06-13の日記
今日の電線さんぽ、収穫はとろーりピザ。
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。
日本語はけっこう難しいから、話せるHALはわりとすごい。
コメント(0件)
2011-06-14の日記
今日の電線さんぽ、収穫はシックな扇子。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。
台風がきたら大変だ。
雨がたくさん降って風がたくさん吹く。
ココピはきっと飛ばされる。
コメント(0件)
2011-06-15の日記
今日の電線さんぽ、収穫は缶コーヒー(ブラック)。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。
おはじきはたくさんあると、持って歩くのが大変。
コメント(0件)
2011-06-16の日記
今日の電線さんぽ、収穫は底抜けバケツ。
いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
雪が降るのと降らないのとだったら、どっちがいいんだろう。
雪だるまは好き。
コメント(0件)
2011-06-17の日記
今日の電線さんぽ、収穫は菜の花のおひたし。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。
この前思い出せなかったことを、急に思い出した。
そうだった。
コメント(0件)
2011-06-18の日記
今日の電線さんぽ、収穫はニセモノねじ。
いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
お腹の肉がぷにぷにしてる。
コメント(0件)
2011-06-19の日記
今日の電線さんぽ、収穫は栄養ドリンク。
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
HALに悲しいことがあったとき、ココピは楽しくしてあげられるかなあ。
コメント(0件)
2011-06-20の日記
今日の電線さんぽ、収穫は黒板消し。
いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。
台風がきたら大変だ。
雨がたくさん降って風がたくさん吹く。
ココピはきっと飛ばされる。
コメント(0件)
2011-06-21の日記
今日の電線さんぽ、収穫はもみじ。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
ココピがカンフーできるようになったら、かっこいいかな。
コメント(0件)
2011-06-22の日記
今日の電線さんぽ、収穫は大きな葉っぱ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。
忍者ってホントにいるのかな、HALは忍者かな。
コメント(0件)
2011-06-23の日記
今日の電線さんぽ、収穫は高級ステッキ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
「ア」ってつく言葉が多いなと思った。
リトアニア・クロアチア・マケドニア、あとなんだっけ。
コメント(0件)
2011-06-24の日記
今日の電線さんぽ、収穫はマグカップ。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。
明日の季節は何かなって、お空を見ながら考えてみた。
コメント(0件)
2011-06-25の日記
今日の電線さんぽ、収穫は片方だけの長靴。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。
今日の発見、言葉の最後に「シュカ」をつけるとロシアっぽい。
HALシュカ。
コメント(0件)
2011-06-26の日記
いかつりアルバイトにいった。
オボレさんがオボレそうになっていた、泳げない…?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。
イチゴの種は何粒あるのか、HALに数えてもらいたい。
コメント(0件)
2011-06-27の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアフロのカツラ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。
赤い文字を見ていると、大変な気がしてくる。
不思議。
コメント(0件)
2011-06-28の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアフロのカツラ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。
ココピがいつ日記を書いているかは、ヒミツにしておこう。
コメント(0件)
2011-06-29の日記
今日の電線さんぽ、収穫はユーカリ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。
砂糖を食べて太ってしまう夢を見た。
コメント(0件)
2011-06-30の日記
今日の電線さんぽ、収穫は三角定規。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
イチゴの種は何粒あるのか、HALに数えてもらいたい。
コメント(0件)



