HALのココピ
ココピの状態
| げんき |
|
| かしこさ | |
| ラッキー |
|
| やるき |
8月の日記 最新の日記
2011-08-01の日記
今日の電線さんぽ、収穫はナツメヤシ。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。
ココピがもしもマシーンだったら、近未来っぽい。
コメント(0件)
2011-08-02の日記
今日の電線さんぽ、収穫はモロヘイヤのスープ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。
時々さよならするから、はじめましてが大事なのかも。
コメント(0件)
2011-08-03の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはし。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
明日は何かできるかなあ。
コメント(0件)
2011-08-05の日記
今日の電線さんぽ、収穫は花マルスタンプ。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。
HALがくしゃみしたら、ココピも真似してくしゃみしてみようかな。
コメント(0件)
2011-08-06の日記
今日の電線さんぽ、収穫は特売ティッシュ(12ロール)。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。
毎日HALのことを眺めていると、ちょっと具合悪そうなのとかもわかってくる。
コメント(0件)
2011-08-07の日記
今日の電線さんぽ、収穫はラピスラズリのネックレス。
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。
来年のココピはたぶん、すりむぼでー。
コメント(0件)
2011-08-08の日記
今日の電線さんぽ、収穫は蒸かしたユカ。
いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
大変なことが起こったときは、大変だーって心で思う。
コメント(0件)
2011-08-09の日記
今日の電線さんぽ、収穫はバナナ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
明日はHALとしりとりしてみたいけど、どうやって頼んだらいいんだろう。
コメント(0件)
2011-08-10の日記
今日の電線さんぽ、収穫はあめちゃん。
いかつりアルバイトにいった。
もらったココピおはじきは隠しとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
英語で電話がかかってきたら、ココピは何語で答えればいいんだろう。
コメント(0件)
2011-08-11の日記
今日の電線さんぽ、収穫は銅の絵皿。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。
お腹の肉がぷにぷにしてる。
コメント(0件)
2011-08-12の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
明日の次も明日だから、ずっと明日があって嬉しい。
コメント(0件)
2011-08-13の日記
今日の電線さんぽ、収穫はお母さんのエプロン。
いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。
雪だるまを作る夢を見た。
コメント(1件)
2011-08-14の日記
今日の電線さんぽ、収穫はスーパーボール。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。
ペットボトルのフタって、たまに柔らかいやつがある。
コメント(0件)
2011-08-15の日記
今日の電線さんぽ、収穫はどら焼き。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。
HALがあくびしてるのを見ちゃったけど、見ないフリした。
コメント(0件)
2011-08-16の日記
今日の電線さんぽ、収穫はカエル。
いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
HALに悲しいことがあったとき、ココピは楽しくしてあげられるかなあ。
コメント(0件)
2011-08-17の日記
今日の電線さんぽ、収穫は板チョコ。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
たまにこの図書館にも、ドクトルさんがやってくるらしい。
どきどき…。
砂場遊びしたらドロドロになるけど、砂の城作りはやめられない。
コメント(0件)
2011-08-19の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。
ココピの名前は中国語なら「可可皮」かなって考えた。
コメント(1件)
2011-08-20の日記
今日の電線さんぽ、収穫はコンドル。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。
紅葉と銀杏だと、どっちかは選べないなあ。
コメント(0件)
2011-08-21の日記
今日の電線さんぽ、収穫はハンバーガー。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。
ピクニックとハイキングだと、ピクニックの方がココピっぽいかもしれない。
コメント(0件)
2011-08-22の日記
今日の電線さんぽ、収穫はピラミッドの置物。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。
明日の次は明後日。
明後日の次は明々後日。
明々後日の次はなんだろう。
コメント(0件)
2011-08-23の日記
今日の電線さんぽ、収穫は何かのフタ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
木の上にあるお家は秘密の隠れ家みたいだ。
コメント(0件)
2011-08-24の日記
今日の電線さんぽ、収穫はイチゴのヘタ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。
最近、ほーっとするとHALのことを思い出す。
コメント(0件)
2011-08-25の日記
今日の電線さんぽ、収穫は菜の花のおひたし。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
「近く」と「遠く」は、どっちも「く」がついてるから同じかも。
コメント(0件)
2011-08-26の日記
今日の電線さんぽ、収穫はブルーチーズ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。
HALはお漬け物を漬けたりするのかなって考えた。
コメント(0件)
2011-08-27の日記
今日の電線さんぽ、収穫はハッカ味のつまようじ。
いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。
お絵かきは、好きなように描くのが一番だなって思う。
コメント(0件)
2011-08-28の日記
今日の電線さんぽ、収穫はスルメイカ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
あのねっていってから、話す内容を忘れるのはどうしてだろう。
コメント(1件)
2011-08-29の日記
今日の電線さんぽ、収穫はしっけた海苔。
いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。
パビリオンって、なんとなく動物っぽいお名前。
コメント(0件)
2011-08-30の日記
今日の電線さんぽ、収穫はミイラちゃんキーホルダー。
いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
大好きっていうと、自分がほんのりできるから幸せ。
コメント(1件)
2011-08-31の日記
今日の電線さんぽ、収穫はナナカマド。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
HALに悲しいことがあったとき、ココピは楽しくしてあげられるかなあ。
コメント(0件)




