HALのココピ
ココピの状態
| げんき |
|
| かしこさ | |
| ラッキー |
|
| やるき |
10月の日記 最新の日記
2011-10-01の日記
今日の電線さんぽ、収穫はケーナ。
いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。
ゴミ拾いをしようと思ったけど、ゴミが大きすぎて潰された。
コメント(0件)
2011-10-02の日記
今日の電線さんぽ、収穫はナツメヤシ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
ピクニックに持っていくお弁当には、タコさんウィンナーが必須。
コメント(0件)
2011-10-03の日記
今日の電線さんぽ、収穫は何かのフタ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
動物園アルバイトにいった。
ビーバーさんのウチワみたいな尻尾を毛づくろいした。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
ゆっくりお風呂に入るのはいいなあ、スポンジでゴシゴシしてほしい。
コメント(0件)
2011-10-04の日記
今日の電線さんぽ、収穫はイチゴのヘタ。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。
三時のおやつは、夜中の三時に食べたらダメだと思った。
コメント(0件)
2011-10-05の日記
今日の電線さんぽ、収穫は麻袋。
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
朝って素敵だと思う、昼もなかなかだと思う。
夜だって捨てたもんじゃないと思う。
コメント(0件)
2011-10-06の日記
今日の電線さんぽ、収穫は100円ライター。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。
ココピの日記は鉛筆で書いてます。
てすとてすと。
コメント(0件)
2011-10-07の日記
今日の電線さんぽ、収穫はクイバー・ツリー。
いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
ピクニックとハイキングだと、ピクニックの方がココピっぽいかもしれない。
コメント(0件)
2011-10-08の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアフリカンハット。
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
パーティーのおもてなしアルバイトにいった。
巻き貝ココピたちのおもてなしダンスは、竜宮城みたいに素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
カタツムリはアジサイがよく似合うなと思う。
コメント(0件)
2011-10-09の日記
今日の電線さんぽ、収穫はナツメヤシ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。
明日の季節は何かなって、お空を見ながら考えてみた。
コメント(0件)
2011-10-10の日記
今日の電線さんぽ、収穫は砂漠の象。
いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。
スプーンの丸っぽさは、オシャレだなと思った。
コメント(0件)
2011-10-11の日記
今日の電線さんぽ、収穫はなりきりスフィンクス。
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ちょっとだけ。
ココピのアンテナが2本になったら、ちょっと変?
コメント(0件)
2011-10-12の日記
今日の電線さんぽ、収穫はぶたさん貯金箱。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「トマトの育て方」と「トマトの作り方」を間違えてしまった、気をつけよう。
HALはどんな形が好きかなって考えた。
コメント(0件)
2011-10-13の日記
今日の電線さんぽ、収穫はカラフルはたき。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。
ミゾレって漢字で書くと読めないかもしれない、困った。
コメント(0件)
2011-10-14の日記
今日の電線さんぽ、収穫はヴェルヴェッチア。
いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。
ホロホロ鳥はホロホロ泣いているのかなあ。
コメント(0件)
2011-10-15の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアルミのお弁当箱。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
ひよこさんの黄色は、たぶんたんぽぽと菜の花の黄色。
コメント(0件)
2011-10-16の日記
今日の電線さんぽ、収穫は別冊明日からダイエット。
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。
HALの誕生日ってココピの誕生日と近いかな。
コメント(0件)
2011-10-17の日記
コメント(0件)
2011-10-18の日記
今日の電線さんぽ、収穫は白のクレヨン。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。
秘密の合言葉は「....」だったかな。
コメント(0件)
2011-10-19の日記
今日の電線さんぽ、収穫は電線の切れ端。
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。
スルメイカを食べ過ぎると、スルメイカになっちゃうかも。
コメント(0件)
2011-10-20の日記
今日の電線さんぽ、収穫はクイバー・ツリー。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
絵本を運ぶココピは、辞典を運ぶココピよりスキップな気持ち。
ミゾレって漢字で書くと読めないかもしれない、困った。
コメント(0件)
2011-10-21の日記
今日の電線さんぽ、収穫はラクダ。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。
HALの手のひらにココピがお座りする夢を見た。あったかい。
コメント(0件)
2011-10-22の日記
今日の電線さんぽ、収穫はヴェルヴェッチア。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。
雨の日の楽しみ方について、計画表を作ってみた。
コメント(0件)
2011-10-23の日記
今日の電線さんぽ、収穫は泡盛。
いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
難しい本を運ぶココピは、なんとなく難しいお顔になってしまう。
四色ボールペンは、黒インクが一番早くなくなる気がする。
コメント(0件)
2011-10-24の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。
晴れてなくても、お空は好きだなあ。
コメント(0件)
2011-10-25の日記
今日の電線さんぽ、収穫はおはし。
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。
忍者ってホントにいるのかな、HALは忍者かな。
コメント(0件)
2011-10-26の日記
今日の電線さんぽ、収穫はラジオ(昭和初期風)。
いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。
コサックダンスは筋肉がないとできないなと思った。
コメント(0件)
2011-10-27の日記
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。
ココピのアンテナが2本になったら、ちょっと変?
コメント(0件)
2011-10-28の日記
今日の電線さんぽ、収穫はマグカップ。
いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。
ナメクジに塩をかけるのはやめてくださいって思った。
コメント(0件)
2011-10-29の日記
今日の電線さんぽ、収穫はクコの実。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。
書くことないからサイン書いてみよう、「HALのココピ」。
コメント(0件)
2011-10-30の日記
今日の電線さんぽ、収穫はカラカル。
いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。
朝って素敵だと思う、昼もなかなかだと思う。
夜だって捨てたもんじゃないと思う。
コメント(1件)
2011-10-31の日記
今日の電線さんぽ、収穫はサボテンのステーキ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。
手は綺麗に洗わないとダメだよって、明日HALに教えてあげよう。
コメント(0件)



