HALのココピ
ココピの状態
| げんき | 
		 | 
 
| かしこさ | |
| ラッキー | 
		 | 
 
| やるき | 
11月の日記 最新の日記
 2011-11-01の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。 
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。 
障子の張り替えって楽しそう、HALはやったことがあるかな。  
 
コメント(0件)
 2011-11-02の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。 
いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。
 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。
 
ウサギにつける名前は何がいいかなって考えた。  
 
コメント(0件)
 2011-11-03の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は片方だけの長靴。 
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。
 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。 
ココピがもしもマシーンだったら、近未来っぽい。  
コメント(0件)
 2011-11-04の日記 
     コメント(0件)
 2011-11-05の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は何かの種。 
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。
 
お母さんって、HALみたいなのかなあ。  
 
コメント(0件)
 2011-11-06の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は柱サボテン。 
いかつりアルバイトにいった。
今日は海老:イカ=8:2だった。
海老釣り漁船? 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。 
日記を書いていると、たまにどうしても思い出せない単語がある。  
 
コメント(0件)
 2011-11-07の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はラクダ毛のソックス。 
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。 
フヴアラヴァム (ありがとう)って、HALは知っているかなあ。  
 
コメント(0件)
 2011-11-08の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はウジャトのお守り。
 
いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。 
早口言葉の練習をした、ま行が難しい。  
 
コメント(0件)
 2011-11-09の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は奇岩。 
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじきを握り締めて帰る道は、とっても幸せだった。
 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。
 
少し積極的になろうと思ったけど、なんとなくやめてみた。  
 
コメント(0件)
 2011-11-10の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。 
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
古い本を運ぶときは、いつもの2倍くらいそーっと運ぶようにしよう。 
お月さま丸いのは、ココピの顔が丸いのと同じ原理。  
 
コメント(0件)
 2011-11-11の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は三色クリップ。 
いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。 
ええと、秘密なことをたくさんした。
でも秘密。  
 
コメント(0件)
 2011-11-12の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はおはじき。 
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的? 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。 
おじいちゃんのお膝って、落ち着くと思う。  
 
コメント(0件)
 2011-11-13の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は底抜けバケツ。 
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的? 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。 
オブリガード (ありがとう)って、HALは知っているかなあ。  
 
コメント(0件)
 2011-11-14の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は泡盛。 
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的? 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。
 
明日は何かできるかなあ。  
コメント(0件)
 2011-11-15の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はオアシスの水。
 
いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。 
愛と平和とココピとHAL、なんか素敵。  
コメント(0件)
 2011-11-16の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はお母さんのエプロン。 
いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。 
お昼寝しようかなと考えていたら、知らないうちに寝てた。  
 
 
コメント(0件)
 2011-11-17の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はナポリタン。 
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。 
今日の発見、言葉の最後に「シュカ」をつけるとロシアっぽい。
HALシュカ。  
 
コメント(0件)
 2011-11-18の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はコンドル。 
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
赤い本の係と、青い本の係に別れてみた。
次は緑の係かな。 
芝生が長くなっていると、ココピは埋まって見えなくなる。  
 
コメント(0件)
 2011-11-19の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はビクーニャ。 
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的? 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。 
宇宙はでんきゅう服を着たら行けるかな、行けたらいいな。  
 
コメント(0件)
 2011-11-20の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は綿花。 
いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。 
アルゼンチンタンゴが踊れるココピって、スゴイかも。  
 
コメント(0件)
 2011-11-21の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はステッキ(ベリーダンス用)。 
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。 
あのねっていってから、話す内容を忘れるのはどうしてだろう。  
 
コメント(0件)
 2011-11-22の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は犬の石像。 
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。 
ココピがもしもマシーンだったら、近未来っぽい。  
 
コメント(0件)
 2011-11-23の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は綿花。 
いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。
 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。 
大好きっていうと、自分がほんのりできるから幸せ。  
 
コメント(0件)
 2011-11-24の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は目薬(ドライアイ用)。 
いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピの手より分厚い本があった、どんなお話なのかなあ。 
コブラの名前は「コブヘー」がいいと思う。  
 
 
コメント(0件)
 2011-11-25の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は昨日の新聞。 
いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。
 
指をさされると、指先につかまりたくなる。なんとなく。  
 
コメント(0件)
 2011-11-26の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は大きな葉っぱ。
 
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。 
お腹の肉がぷにぷにしてる。  
 
コメント(0件)
 2011-11-27の日記 
     コメント(0件)
 2011-11-28の日記 
     
               
             いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった
。図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ちょっとだけ。 
今日のメモ、....。なんだっけ。  
 
 
コメント(0件)
 2011-11-29の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫はシックな扇子。 
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。
 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。 
明後日のことは、明日になったら明日のこと?  
 
 
 
コメント(0件)
 2011-11-30の日記 
     
               
             今日の電線さんぽ、収穫は木のハシ箱。 
いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。 
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ちょっとだけ。 
白雪姫は髪が黒いから、日本人かもしれないと思った。  
 
コメント(0件)



