HALのココピ
ココピの状態
げんき |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かしこさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラッキー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やるき | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月の日記 最新の日記
2013-06-02の日記
今日の電線さんぽ、収穫は高級ステッキ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺は「海老釣り漁船」にする気はないのかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は広くて静かだから、ちょっとだけうたた寝しそうになる。
いつかHALが気づいたらいいなと思った。
コメント(0件)
2013-06-03の日記
今日の電線さんぽ、収穫は7色ボールペン。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺のお手伝いは楽しい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
絵本を運ぶココピは、辞典を運ぶココピよりスキップな気持ち。
えーって思うような秘密を作ったら、HALはえーって思うかな。
コメント(0件)
2013-06-06の日記
今日の電線さんぽ、収穫はやぎのチーズ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
台風がきたら大変だ。
雨がたくさん降って風がたくさん吹く。
ココピはきっと飛ばされる。
コメント(0件)
2013-06-07の日記
今日の電線さんぽ、収穫はどんぐり。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺からする匂いは、海と船とイカの匂いだ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。
障子の張り替えって楽しそう、HALはやったことがあるかな。
コメント(0件)
2013-06-08の日記
今日の電線さんぽ、収穫は温度計。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき3つ、大事に持って帰ってきたよ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お料理の本を運んでいたら、お腹が減ってぐーっと鳴った。
ココピって初めて呼んでくれた人間さんは、特別な感じ。
コメント(0件)
2013-06-12の日記
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ょっとだけ。
気球に乗ってどこまでも行ってみたい、ココピなら風船でも飛べるかもしれない。
コメント(0件)
2013-06-13の日記
コメント(0件)
2013-06-14の日記
コメント(0件)
2013-06-15の日記
コメント(0件)
2013-06-16の日記
今日の電線さんぽ、収穫は温泉たまご。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。
赤い文字を見ていると、大変な気がしてくる。不思議。
コメント(0件)
2013-06-17の日記
今日の電線さんぽ、収穫はどんぐり。
いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。
HALは忙しいんだなと思った。
コメント(0件)
2013-06-20の日記
いかつりアルバイトにいった。
大海原とココピとイカ、ドラマみたい。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。
『喫茶コピ珈琲』のコーヒーは、いつかHALに飲ませてあげたい。
コメント(0件)
2013-06-21の日記
今日の電線さんぽ、収穫はウサギがま口(お財布)。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
日本語はけっこう難しいから、話せるHALはわりとすごい。
コメント(0件)
2013-06-22の日記
今日の電線さんぽ、収穫はしっけた海苔。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
大きい本を運ぶときは、みんなで分担作業をする。
ココピは後ろ側。
ペットボトルのフタって、たまに柔らかいやつがある。
コメント(0件)
2013-06-23の日記
今日の電線さんぽ、収穫はじょうろ。
いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。
ゆっくりお風呂に入るのはいいなあ、スポンジでゴシゴシしてほしい。
コメント(0件)
2013-06-24の日記
今日の電線さんぽ、収穫はテントウムシ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピおはじき集めて、何買おうかな。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。
お腹のお肉がぷにぷにしてるのは、つまむためかもしれない。
コメント(0件)
2013-06-25の日記
今日の電線さんぽ、収穫はナナカマド。
いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
いつも図書館にいるおじいさんは、ココピのことを見守ってくれてるみたい。
水族館とか植物園とか動物園とか。いいなあ。
コメント(0件)
2013-06-26の日記
今日の電線さんぽ、収穫は紫とうもろこしのジュース。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。
酸っぱいものを食べたとき、口がキュッてなるのはなんでだろう。
コメント(0件)
2013-06-27の日記
今日の電線さんぽ、収穫はアフリカンハット。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。
「ココピはキカイだけど、泳げるよ」ってメモ。
コメント(0件)
2013-06-28の日記
今日の電線さんぽ、収穫はひまわり。
いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。
草むしりをするときは、みんなで力を合わせてやろう。
コメント(0件)
2013-06-29の日記
今日の電線さんぽ、収穫は荷造りのヒモ。
いかつりアルバイトにいった。
もらったココピおはじきは隠しとこう。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。
あのねっていってから、話す内容を忘れるのはどうしてだろう。
コメント(0件)
2013-06-30の日記
今日の電線さんぽ、収穫は何かのフタ。
いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。
図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。
明日はHALとしりとりしてみたいけど、どうやって頼んだらいいんだろう。
コメント(0件)