ハルピの日記(HALのマイページ)

HALのココピ

ココピの状態

げんき
かしこさ
ラッキー
やるき

8月の日記 最新の日記

 2013-08-01の日記

今日の電線さんぽ、収穫は目薬(ドライアイ用)。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館にいると、ちょっとだけ賢くなった気がする。
ちょっとだけ。


ええと、秘密なことをたくさんした。
でも秘密。

コメント(0件)

 2013-08-02の日記

今日の電線さんぽ、収穫は古ぼけたランプ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。


砂場遊びしたらドロドロになるけど、砂の城作りはやめられない。

コメント(0件)

 2013-08-03の日記

今日の電線さんぽ、収穫はカブヤ(麻)の糸。


いかつりアルバイトにいった。
「いっし」がうつった、いっしいっし、いっしいっし。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


毎日HALのことを眺めていると、ちょっと具合悪そうなのとかもわかってくる。

コメント(0件)

 2013-08-04の日記

今日の電線さんぽ、収穫は片方だけの長靴。


いかつりアルバイトにいった。
ココピと人間の友情って、素敵。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


お昼寝しようかなと考えていたら、知らないうちに寝てた。

コメント(0件)

 2013-08-05の日記

今日の電線さんぽ、収穫はお母さんのエプロン。


いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
お絵かきの本を運んだココピは、お絵かきが上手になったかもしれない。


ココピはいつか、HALの肩もみをしてあげられるかなあ。

コメント(0件)

 2013-08-06の日記

今日の電線さんぽ、収穫は奇岩。


いかつりアルバイトにいった。
イカの墨がピューっと飛んできて、ヨシ爺の白髪が黒くなった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
帰り道で、ココピから本の香りがしてるなって思った。
コピ本。


HALがたくさん遊んでくれて、幸せだなあって思う夢を見た。

コメント(0件)

 2013-08-07の日記

今日の電線さんぽ、収穫は羊のカプサ。


いかつりアルバイトにいった。
今日もヨシ爺は海老をたくさん釣っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


忍者ってホントにいるのかな、HALは忍者かな。

コメント(0件)

 2013-08-08の日記

今日の電線さんぽ、収穫は猫の石像。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船は夜に海へ出るから、昼の海にも行きたいなと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


グッド モーニング (おはよう)って、HALは知っているかなあ。

コメント(0件)

 2013-08-09の日記

今日の電線さんぽ、収穫はアフリカンハット。


いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
「つ」の列を並べていたら、「て」の列のココピとぶつかってしまった。


HALのあくびの回数は、ココピのうたた寝の回数と同じくらいかも。

コメント(0件)

 2013-08-10の日記

今日の電線さんぽ、収穫は綿花。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の「いっし」がうつりませんように。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ココピが運んだ本を借りてる人間さんを見かけた、ちょっと嬉しい。


スプーンとフォークがセットになってると、なんとなく嬉しい。

コメント(0件)

 2013-08-11の日記

今日の電線さんぽ、収穫はウチワサボテン。


いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
図書館は何を着ていってもいいから、おしゃれなココピが多い気がする。


ホロホロ鳥はホロホロ泣いているのかなあ。

コメント(0件)

 2013-08-12の日記

今日の電線さんぽ、収穫は電線の切れ端。


いかつりアルバイトにいった。
くったり疲れた、でも幸せ。
イカの匂いがしても幸せ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
間違えて本に挟まったココピを、みんなで慌てて引っ張り出した。


ココピの体はプラスチック、関西風にいうとプラッチック。

コメント(0件)

 2013-08-13の日記

今日の電線さんぽ、収穫はココピ絵ペーパーウェート。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
上の方の棚に行くときは、滑って転ばないようにたくさん注意する。


草むしりをするときは、みんなで力を合わせてやろう。

コメント(0件)

 2013-08-14の日記

今日の電線さんぽ、収穫はサソリ。


いかつりアルバイトにいった。
海老を釣るのはもしかして…もしかして?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。


晴れてなくても、お空は好きだなあ。


コメント(0件)

 2013-08-15の日記

いかつりアルバイトにいった。
もらったココピおはじきは隠しとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


春と夏と秋と冬が好き、HALが好きな季節はもっと好き。

コメント(0件)

 2013-08-16の日記

今日の電線さんぽ、収穫は猫の石像。


いかつりアルバイトにいった。
今日はちょっとだけ、ヨシ爺はすごいと思った。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。


HALは国語が得意かなあって考えてた。

コメント(0件)

 2013-08-17の日記

今日の電線さんぽ、収穫はエジプトのレリーフ。


いかつりアルバイトにいった。
海面に映ったココピたちの明かりが、キラキラピカピカ綺麗だった。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。


あの日あの時あのココピ。

コメント(0件)

 2013-08-18の日記

今日の電線さんぽ、収穫はイチゴ。


いかつりアルバイトにいった。
もらったココピおはじきは隠しとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
棚を一列綺麗に並べられると、なんだか満足した気持ちになる。


熱いお風呂に入ると目が覚めるらしい、HALのお父さんがいってた。

コメント(0件)

 2013-08-19の日記

今日の電線さんぽ、収穫は虫食いイチゴ。


いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。


ぽわってしたり、ぽやーんてしたり、HALのこと考えたり。

コメント(0件)

 2013-08-20の日記

今日の電線さんぽ、収穫は桃色の羽。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。


ココピの日記はたまにボールペンでも書いてます。
ヒミツヒミツ。

コメント(0件)

 2013-08-21の日記

今日の電線さんぽ、収穫は木のハシ箱。


いかつりアルバイトにいった。
あのイカ全部で、何人がお腹いっぱいになるんだろう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本の間でお昼寝しているココピを見つけたけど、そっとしておいた。


ひよこさんの黄色は、たぶんたんぽぽと菜の花の黄色。

コメント(0件)

 2013-08-22の日記

今日の電線さんぽ、収穫はキッチンペーパー。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。


小さい人間さんは、いろんな遊びを知ってると思った。

コメント(0件)

 2013-08-23の日記

今日の電線さんぽ、収穫は日干しレンガ。


いかつりアルバイトにいった。
今日はオボレさんにも会えた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
小さいココピは、3人で1冊運ぶのがちょうどいい。


ココピの世界も、いろんな歴史があるらしいよ。

コメント(0件)

 2013-08-24の日記

今日の電線さんぽ、収穫はデザートローズ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
ヒトの国の歴史の本は、ココピワールドの歴史の本より、文字が多かった。


水族館とか植物園とか動物園とか。
いいなあ。

コメント(0件)

 2013-08-25の日記

今日の電線さんぽ、収穫はラクダ毛のスカーフ。


いかつりアルバイトにいった。
ピカピカ光るココピ電球で、イカもピカピカ光っていた。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
司書さんはドクトルさんのお友達なので、ココピを手のひらに乗せてくれる。


HALが忙しそうだったから、一人で遊んでた。

コメント(0件)

 2013-08-26の日記

今日の電線さんぽ、収穫はなりきりスフィンクス。


いかつりアルバイトにいった。
ピチピチとれたイカが、とっても美味しそうだった。
じゅる。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
本は中身も素敵だけど、外側の色もかっこいいのが多いと思った。


お絵かきは、好きなように描くのが一番だなって思う。

コメント(0件)

 2013-08-27の日記

今日の電線さんぽ、収穫は古ぼけたランプ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の主食はイカかもしれない。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
同じ本が1〜10って並んでるのを見て、綺麗だなあって思った。


砂糖を食べて太ってしまう夢を見た。

コメント(0件)

 2013-08-28の日記

今日の電線さんぽ、収穫はぶたさん貯金箱。


いかつりアルバイトにいった。
潮風にあたったから、電球を磨いとこう。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
新刊を並べるココピは、ちょっと花形な気持ちになる。


ココピの名前は中国語なら「可可皮」かなって考えた。

コメント(0件)

 2013-08-29の日記

今日の電線さんぽ、収穫はくるみ。


いかつりアルバイトにいった。
ヨシ爺の華麗な泳ぎを見てしまった、スゴイ。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
シール付きの絵本を運ぶときは、シールがくっつかないように気をつける。


七人のさすらいさんに会いたいなあ。

コメント(0件)

 2013-08-30の日記

今日の電線さんぽ、収穫は韓国のり。


いかつりアルバイトにいった。
イカ釣り漁船だけど、海老の方がたくさん釣れてる気がする。


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
一冊の本を書くのに、何冊の本を調べたんだろう?
すごい。


HALのあくびの回数は、ココピのうたた寝の回数と同じくらいかも。

コメント(0件)

 2013-08-31の日記

今日の電線さんぽ、収穫はうで時計。


いかつりアルバイトにいった。
夜の海に浮かび上がるココピたちの明かり。
幻想的?


図書館の本棚整理アルバイトにいった。
背表紙のタイトルが英語だと、読むのに時間がかかってしまう。


HALは、もう少し頑張るとスゴイ人になる気がする。

コメント(0件)